《院長紹介》
名 前:有馬 隆子(ありま たかこ)
生年月日:5月7日生まれ おうし座
趣 味:映画・DVD鑑賞
好きな食べ物:スイーツ
好きなアニメ:ワンピース(元気になれます)
平成26年10月より
NPO法人 日本手技療法セラピスト検定協会 認定校 アイ・セラピスト専門学院 京都校 講師
《私のモットー》
今まで自分自身学んだ事は「感謝する」「自分は生かされている」という事。
人は一人で生きていると感じがちですが、自分の家族・親戚・友達・会社の人・私に関わる人々・そして太陽や空気等の環境に生かされて生きています。
その1つ1つに感謝して生きていく事が出来たら素晴らしいと思い、自分のモットーにしました。
でも、人は感情というものがあります。
時には、怒りの感情だったり、悲しみの感情、喜びの感情があります。
「それも私」と思い、なるべく感謝の心を忘れないように心掛ける事が大切だと思います。
お客様に接するときには、感謝・報恩の気持ちで施術させて頂きます。
《スタッフ紹介》
名 前:有馬 義徳(ありま よしのり)
生年月日:3月5日生まれ うお座
趣 味:映画・サッカー・サーフィン・音楽・車・ゴルフ・自転車・アウトドア
平成27年より地域の少年サッカーのコーチに就任。現在、長男・次男と共に活動中!
『カイロプラクターになるきっかけ』
自身が頸椎ヘルニアの為、左手薬指、小指がしびれている状態でした。でもカイロプラクティックの施術を受けてからだんだんと痺れがなくなってきて、痛みも減ってきました。
カイロプラクティックってすごい!と思ったきっかけです。
そういう技術を他の方にも知ってほしい、自分が施して行きたいとの思いで勉強を始めました。
まだまだ若輩者ですがこれからガンガン頑張って行きますのでよろしくお願い致します。
『好きな言葉』
報恩謝徳・・・受けた恵みや恩に対してむくいようと感謝の気持ちを持つ事。
『今後の目標』
普通のカイロプラクティックの技術向上はもちろんですが、これからはスポーツに関連したスキルを身につけ、スポーツに携わる方々のケアもしっかり出来るよう日々勉強し、技術を向上して行きます!